2017年01月16日

【作品展示(PLAY)】彩色うえ:2017年/もち

ブログでのご挨拶が遅れました。新年明けましておめでとうございます。
編集部より年賀ハガキとお手紙を頂きました。本当にありがとうございます。
酉年ということでケモノキングダムZOOのオオワシを久しぶりに描きましたので
【作品展示(PLAY)】彩色:うえ2017年に追加いたしました。
2017nenga_web02.jpg
手前の赤い植物は南天(ナンテン)です。
難が転じると言われる正月らしい縁起のいい植物です。
子どもの頃は食べてみるべきか迷いましたがそこそこの毒みたいですね。
毒をもって毒を制す感じで様々な困難を転がしてもらいたいと思います。

ケモノキングダムZOOは上野動物園を擬国化して好き勝手やった全2巻の動物園ギャグです。
ケモノキングダムZOO(1) (ARIAコミックス) -
ケモノキングダムZOO(1) (ARIAコミックス) -
ケモノキングダムZOO(2) <完> (KCx) -
ケモノキングダムZOO(2) <完> (KCx) -
冒頭がこんな感じで大丈夫かな…読者さんついて来れるかな…と連載前は大変心配しておりました。
kmn_book01.jpg
意外とすんなり受け入れて貰えて、普段からヤギとか描いてて良かったと思いました。
毎月上野動物園に通っていたおかげで足腰の筋肉がだいぶ鍛えられた思い出があります。
ありがたいことに大変にぎやかで楽しいドラマCDにして頂けました。
ドラマCD ケモノキングダム〜ZOO〜 - ARRAY(0xf6d71f8)
ドラマCD ケモノキングダム〜ZOO〜 - ARRAY(0xf6d71f8)
4年も前のことでモデルになった不忍池のオオワシはもう上野動物園には居ないけれど
資料写真を撮ったとき不忍池一面に咲いていた蓮の緑がオオワシの目に映りこんだことで
アッパーヤードのオオワシが緑色の目になりました。
そんな経緯もあって蓮を見ると池の主のようだったオオワシを思い出します。
P8050067.JPG
【関連する記事】
posted by もち工房 at 20:14| Comment(1) | サイト更新の報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
オオワシ好きなキャラクターだったので嬉しいです…酉年万歳‼‼
ZOO終わってそんなに経ったんですね…早いなぁ。漫画読んでから初めて上野動物園に行ったんですが、その敷地の広さに驚いたのを覚えています。流石東京の動物園…
Posted by 猫屋敷 at 2017年01月17日 12:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。